雑談 掲示板1 (502コメント) 最終更新日時:2013/11/17 (日) 18:04 雑談 掲示板1に戻る 課金補助有りGamerch公式ライター募集中 コメント 旧レイアウト» 502 検索 最新を表示する コメントを書き込む No.55756 名無しさん 2013/11/16 (土) 19:51 HRインペリアル・オーダーとHR聖天使“ラドゥエリエル”を持ってる方がいれば画像掲示板にあげてもらえると助かります。 返信 Bad 通報 Good 0 閉じる No.55764 ヴォルン 2013/11/16 (土) 20:05 両方、画像板に上げました。 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.55781 ( ´_ゝ`) 2013/11/16 (土) 20:39 名前付け忘れてた、どうもです。 ヴォルンさんインペリアルも持ってたのか…。あとはリリスとデュアルくらいかな海の重要ユニットは。 ローズマリーもそこそこ使えそうだけど、無の境地2枚いればいらないな。 その他 Bad 通報 Good 0 No.55791 ヴォルン 2013/11/16 (土) 20:48 インペリアルはザラームのお腹の中・・・ 聖天使だけでいーやー って思ってた・・・ ローズマリーは、引いても放置ですね。 境地で充分ですから。 リリスは・・・ 引いたらクエスト用になりますね・・・ アリーナだとレイナが優秀すぎる。 デュアルがいるお陰で、海の鼓舞Lv3が無いんじゃないかと邪推してます。 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.55804 ( ´_ゝ`) 2013/11/16 (土) 21:01 あぁ…森寄りでしたもんね。 対人戦なら今後ほとんどの上級者は無の境地2枚いれてきそうです。3ターン以上生き残るには防御スキルは2枚必要な気がする。 だから対人戦じゃロックオンを入れる意味がかなり薄れそうです。稼ぎには使えるんですけどね。 パズドラwikiみたいに「おすすめ編成」的な項目を作ろうかと思ったんですが、自分で考える面白みがなくなるかと思って躊躇してます。 どう思います? その他 Bad 通報 Good 0 No.55808 ☻ 2013/11/16 (土) 21:09 ヴォルンさん インペリアル食べちゃいましたか。 せっかく、海染めなのに。おしい! それと、Wikiに間違い見つけちゃいました。 インペリアルのコストは5です。 その他 Bad 通報 Good 0 No.55819 ☻ 2013/11/16 (土) 21:22 ( ´_ゝ`)さん 上級者が、無の境地を2枚入れてくるかもというのは、同感です。 でも、話は逆のような気がします。 ロックオンより前に鼓舞や魂開放が出てしまった時に、最強再召喚でもう一度呼び出す戦法が強すぎるんですよ。 だから、これに対抗するには、無の境地を入れざるを得ない。 でも、無の境地が先に出てしまった時のことを考えて、最強再召喚で無の境地Lv3を呼び出すか、初めから2枚入れておくんだと思います。 ザラームを持ってないので、今一使い勝手が分かりませんが、釣仙人の攻撃力は、怖くありません。 その他 Bad 通報 Good 0 No.55835 ☻ 2013/11/16 (土) 21:33 ( ´_ゝ`)さんが、作ろうとされている「おすすめ編成」は、初心者の方には、ためになると思います。 上級の方は、すでにマスターされていますし。 ただ、出来上がり全デッキを書くのではなく、戦法の部分部分を書いて、コストを考えながら、どの戦法とどの戦法を組み合わせていくのかを考える自由度を残してはいかがでしょうか。 最低必要なユニットだけ書いて、残りは空白にしておくような。 その他 Bad 通報 Good 0 No.55836 ヴォルン 2013/11/16 (土) 21:35 ☻さん 僕は森染めをやろうとしてましたし、聖天使先に引いちゃったんで・・・ んで、ザラームのATKアップは、力の解放Lv2とほぼ同等ですね。 体感なんですが・・・ なので、結構痛いですよ。 ( ´_ゝ`)さん 僕も初心者用のページを作って、特定の「型」を紹介しようかとは思ったんですが、ちょっと躊躇いますね。 テンプレチームで溢れ返っても、つまらないんですよね・・・ スキルの種類は多くないですし、オススメは載せてますしね。 結局、収集率でユニットの性能はガラリと変わりますし、オンリーワンのスキル持ちは、究極召喚で引くしかないんで、完成させにくいだけなんですよね。 その他 Bad 通報 Good 0 No.55837 ( ´_ゝ`) 2013/11/16 (土) 21:37 僕はSPに余裕を持たせる戦いに慣れてるので、早めに引いてしまったらSP5払って次のターンに回せばいいって思考なんですよね。 で、確実に2ターン目と3ターン目に無の境地を発動させれば3ターンは生き残れる→だから2枚いれるという発想です。 僕は炎なので釣り仙人を使わざるをえないんですが、彼女のATKアップは残念ですね。せめてコスト5にしてもらいたいです。 その他 Bad 通報 Good 0 No.55849 ( ´_ゝ`) 2013/11/16 (土) 21:53 検証してませんが、体感だと無の境地はLV1は20%アップ、LV2は40%アップLV3は60%アップな気がしますね。 おすすめ編成については、一応☻さんの言うように、「自由枠」は設けているんですけどね。 現状だとリーダースキルが死にスキルばっかりなので、おすすめ編成を書いてもあんまり面白くないんですよね。 2chに統制の効果が5%アップとかありますし。 もう少し様子見しようかな。 その他 Bad 通報 Good 0 No.55854 ヴォルン 2013/11/16 (土) 21:58 検証しました。 無の境地Lv2でATK30%アップ・Lv3だと45%アップでした。 力の解放と同じですね。 こりゃ、Lv1は15%アップでしょうねえ・・・ その他 Bad 通報 Good 0 No.55858 ( ´_ゝ`) 2013/11/16 (土) 22:06 釣り仙人15%でした。しょっぱいなぁ。 その他 Bad 通報 Good 0 No.55863 ヴォルン 2013/11/16 (土) 22:10 やっぱりですか・・・ でも、力の解放に5SP追加したら、あの壁が出来るんだ・・・ そう考えると、やっぱ強いスキルです。 その他 Bad 通報 Good 0 No.55872 ( ´_ゝ`) 2013/11/16 (土) 22:20 というか、力の解放が効率わる…いや気のせいでしょう。無の境地は最高です。 2chで鼓舞検証しろとかありますが、wikiにあると教えてやりたいですね(書き込めないので)。 その他 Bad 通報 Good 0 No.55887 ☻ 2013/11/16 (土) 22:37 ヴォルンさん 森から海への移行途中でしたね。 無の境地のATKアップは力の開放と同じですか。 確かに、鼓舞に比べて弱すぎますね。 力の開放は、使用者のATKに比例した値で味方のATKをUPですよね。 これ、どういう意味でしょうかね。 私の釣り仙人も検証したら、たしかに、15%でした。 レベル63、ATK876です。 ちなみに、ヴォルンさんのザラームとアレキの、レベルとATKはいくらくらいでしょうか。 これ、育てたら、UP率が上がるってことないでしょうかね。 ただ単に、同じUP率だから、もとのATKが高い方が、高くなるよってことでしょうか。 その他 Bad 通報 Good 0 No.55905 ヴォルン 2013/11/16 (土) 23:12 ☻さん ザラームはLv50でATK831 アレキはLv55でATK1029 ユニット補正率77%での数値です。 力の解放は、ATKに依存してなくて一律アップなんですよ。 効果説明文がおかしいんです。 ATK依存なら、鼓舞より伸びる可能性もあったんですがね・・・ その他 Bad 通報 Good 0 16件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる サイト内ランキング 1 雑談 掲示板2 2 招待ID 掲示板 3 雑談 掲示板5 4 雑談 掲示板4 5 雑談 掲示板1 6 雑談 掲示板3 7 画像提供 掲示板 8 情報提供 掲示板 9 相互フォロー 対人連絡板 10 裏技・小ネタ
コメント 旧レイアウト» 502 検索 最新を表示する コメントを書き込む No.55756 名無しさん 2013/11/16 (土) 19:51 HRインペリアル・オーダーとHR聖天使“ラドゥエリエル”を持ってる方がいれば画像掲示板にあげてもらえると助かります。 返信 Bad 通報 Good 0 閉じる No.55764 ヴォルン 2013/11/16 (土) 20:05 両方、画像板に上げました。 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.55781 ( ´_ゝ`) 2013/11/16 (土) 20:39 名前付け忘れてた、どうもです。 ヴォルンさんインペリアルも持ってたのか…。あとはリリスとデュアルくらいかな海の重要ユニットは。 ローズマリーもそこそこ使えそうだけど、無の境地2枚いればいらないな。 その他 Bad 通報 Good 0 No.55791 ヴォルン 2013/11/16 (土) 20:48 インペリアルはザラームのお腹の中・・・ 聖天使だけでいーやー って思ってた・・・ ローズマリーは、引いても放置ですね。 境地で充分ですから。 リリスは・・・ 引いたらクエスト用になりますね・・・ アリーナだとレイナが優秀すぎる。 デュアルがいるお陰で、海の鼓舞Lv3が無いんじゃないかと邪推してます。 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.55804 ( ´_ゝ`) 2013/11/16 (土) 21:01 あぁ…森寄りでしたもんね。 対人戦なら今後ほとんどの上級者は無の境地2枚いれてきそうです。3ターン以上生き残るには防御スキルは2枚必要な気がする。 だから対人戦じゃロックオンを入れる意味がかなり薄れそうです。稼ぎには使えるんですけどね。 パズドラwikiみたいに「おすすめ編成」的な項目を作ろうかと思ったんですが、自分で考える面白みがなくなるかと思って躊躇してます。 どう思います? その他 Bad 通報 Good 0 No.55808 ☻ 2013/11/16 (土) 21:09 ヴォルンさん インペリアル食べちゃいましたか。 せっかく、海染めなのに。おしい! それと、Wikiに間違い見つけちゃいました。 インペリアルのコストは5です。 その他 Bad 通報 Good 0 No.55819 ☻ 2013/11/16 (土) 21:22 ( ´_ゝ`)さん 上級者が、無の境地を2枚入れてくるかもというのは、同感です。 でも、話は逆のような気がします。 ロックオンより前に鼓舞や魂開放が出てしまった時に、最強再召喚でもう一度呼び出す戦法が強すぎるんですよ。 だから、これに対抗するには、無の境地を入れざるを得ない。 でも、無の境地が先に出てしまった時のことを考えて、最強再召喚で無の境地Lv3を呼び出すか、初めから2枚入れておくんだと思います。 ザラームを持ってないので、今一使い勝手が分かりませんが、釣仙人の攻撃力は、怖くありません。 その他 Bad 通報 Good 0 No.55835 ☻ 2013/11/16 (土) 21:33 ( ´_ゝ`)さんが、作ろうとされている「おすすめ編成」は、初心者の方には、ためになると思います。 上級の方は、すでにマスターされていますし。 ただ、出来上がり全デッキを書くのではなく、戦法の部分部分を書いて、コストを考えながら、どの戦法とどの戦法を組み合わせていくのかを考える自由度を残してはいかがでしょうか。 最低必要なユニットだけ書いて、残りは空白にしておくような。 その他 Bad 通報 Good 0 No.55836 ヴォルン 2013/11/16 (土) 21:35 ☻さん 僕は森染めをやろうとしてましたし、聖天使先に引いちゃったんで・・・ んで、ザラームのATKアップは、力の解放Lv2とほぼ同等ですね。 体感なんですが・・・ なので、結構痛いですよ。 ( ´_ゝ`)さん 僕も初心者用のページを作って、特定の「型」を紹介しようかとは思ったんですが、ちょっと躊躇いますね。 テンプレチームで溢れ返っても、つまらないんですよね・・・ スキルの種類は多くないですし、オススメは載せてますしね。 結局、収集率でユニットの性能はガラリと変わりますし、オンリーワンのスキル持ちは、究極召喚で引くしかないんで、完成させにくいだけなんですよね。 その他 Bad 通報 Good 0 No.55837 ( ´_ゝ`) 2013/11/16 (土) 21:37 僕はSPに余裕を持たせる戦いに慣れてるので、早めに引いてしまったらSP5払って次のターンに回せばいいって思考なんですよね。 で、確実に2ターン目と3ターン目に無の境地を発動させれば3ターンは生き残れる→だから2枚いれるという発想です。 僕は炎なので釣り仙人を使わざるをえないんですが、彼女のATKアップは残念ですね。せめてコスト5にしてもらいたいです。 その他 Bad 通報 Good 0 No.55849 ( ´_ゝ`) 2013/11/16 (土) 21:53 検証してませんが、体感だと無の境地はLV1は20%アップ、LV2は40%アップLV3は60%アップな気がしますね。 おすすめ編成については、一応☻さんの言うように、「自由枠」は設けているんですけどね。 現状だとリーダースキルが死にスキルばっかりなので、おすすめ編成を書いてもあんまり面白くないんですよね。 2chに統制の効果が5%アップとかありますし。 もう少し様子見しようかな。 その他 Bad 通報 Good 0 No.55854 ヴォルン 2013/11/16 (土) 21:58 検証しました。 無の境地Lv2でATK30%アップ・Lv3だと45%アップでした。 力の解放と同じですね。 こりゃ、Lv1は15%アップでしょうねえ・・・ その他 Bad 通報 Good 0 No.55858 ( ´_ゝ`) 2013/11/16 (土) 22:06 釣り仙人15%でした。しょっぱいなぁ。 その他 Bad 通報 Good 0 No.55863 ヴォルン 2013/11/16 (土) 22:10 やっぱりですか・・・ でも、力の解放に5SP追加したら、あの壁が出来るんだ・・・ そう考えると、やっぱ強いスキルです。 その他 Bad 通報 Good 0 No.55872 ( ´_ゝ`) 2013/11/16 (土) 22:20 というか、力の解放が効率わる…いや気のせいでしょう。無の境地は最高です。 2chで鼓舞検証しろとかありますが、wikiにあると教えてやりたいですね(書き込めないので)。 その他 Bad 通報 Good 0 No.55887 ☻ 2013/11/16 (土) 22:37 ヴォルンさん 森から海への移行途中でしたね。 無の境地のATKアップは力の開放と同じですか。 確かに、鼓舞に比べて弱すぎますね。 力の開放は、使用者のATKに比例した値で味方のATKをUPですよね。 これ、どういう意味でしょうかね。 私の釣り仙人も検証したら、たしかに、15%でした。 レベル63、ATK876です。 ちなみに、ヴォルンさんのザラームとアレキの、レベルとATKはいくらくらいでしょうか。 これ、育てたら、UP率が上がるってことないでしょうかね。 ただ単に、同じUP率だから、もとのATKが高い方が、高くなるよってことでしょうか。 その他 Bad 通報 Good 0 No.55905 ヴォルン 2013/11/16 (土) 23:12 ☻さん ザラームはLv50でATK831 アレキはLv55でATK1029 ユニット補正率77%での数値です。 力の解放は、ATKに依存してなくて一律アップなんですよ。 効果説明文がおかしいんです。 ATK依存なら、鼓舞より伸びる可能性もあったんですがね・・・ その他 Bad 通報 Good 0 16件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる
雑談 掲示板1
(502コメント)Gamerch公式ライター募集中
コメント
旧レイアウト»ヴォルンさんインペリアルも持ってたのか…。あとはリリスとデュアルくらいかな海の重要ユニットは。
ローズマリーもそこそこ使えそうだけど、無の境地2枚いればいらないな。
ローズマリーは、引いても放置ですね。 境地で充分ですから。
リリスは・・・ 引いたらクエスト用になりますね・・・ アリーナだとレイナが優秀すぎる。
デュアルがいるお陰で、海の鼓舞Lv3が無いんじゃないかと邪推してます。
対人戦なら今後ほとんどの上級者は無の境地2枚いれてきそうです。3ターン以上生き残るには防御スキルは2枚必要な気がする。
だから対人戦じゃロックオンを入れる意味がかなり薄れそうです。稼ぎには使えるんですけどね。
パズドラwikiみたいに「おすすめ編成」的な項目を作ろうかと思ったんですが、自分で考える面白みがなくなるかと思って躊躇してます。
どう思います?
インペリアル食べちゃいましたか。
せっかく、海染めなのに。おしい!
それと、Wikiに間違い見つけちゃいました。
インペリアルのコストは5です。
上級者が、無の境地を2枚入れてくるかもというのは、同感です。
でも、話は逆のような気がします。
ロックオンより前に鼓舞や魂開放が出てしまった時に、最強再召喚でもう一度呼び出す戦法が強すぎるんですよ。
だから、これに対抗するには、無の境地を入れざるを得ない。
でも、無の境地が先に出てしまった時のことを考えて、最強再召喚で無の境地Lv3を呼び出すか、初めから2枚入れておくんだと思います。
ザラームを持ってないので、今一使い勝手が分かりませんが、釣仙人の攻撃力は、怖くありません。
上級の方は、すでにマスターされていますし。
ただ、出来上がり全デッキを書くのではなく、戦法の部分部分を書いて、コストを考えながら、どの戦法とどの戦法を組み合わせていくのかを考える自由度を残してはいかがでしょうか。
最低必要なユニットだけ書いて、残りは空白にしておくような。
僕は森染めをやろうとしてましたし、聖天使先に引いちゃったんで・・・
んで、ザラームのATKアップは、力の解放Lv2とほぼ同等ですね。 体感なんですが・・・
なので、結構痛いですよ。
( ´_ゝ`)さん
僕も初心者用のページを作って、特定の「型」を紹介しようかとは思ったんですが、ちょっと躊躇いますね。
テンプレチームで溢れ返っても、つまらないんですよね・・・ スキルの種類は多くないですし、オススメは載せてますしね。
結局、収集率でユニットの性能はガラリと変わりますし、オンリーワンのスキル持ちは、究極召喚で引くしかないんで、完成させにくいだけなんですよね。
で、確実に2ターン目と3ターン目に無の境地を発動させれば3ターンは生き残れる→だから2枚いれるという発想です。
僕は炎なので釣り仙人を使わざるをえないんですが、彼女のATKアップは残念ですね。せめてコスト5にしてもらいたいです。
おすすめ編成については、一応☻さんの言うように、「自由枠」は設けているんですけどね。
現状だとリーダースキルが死にスキルばっかりなので、おすすめ編成を書いてもあんまり面白くないんですよね。
2chに統制の効果が5%アップとかありますし。
もう少し様子見しようかな。
無の境地Lv2でATK30%アップ・Lv3だと45%アップでした。 力の解放と同じですね。 こりゃ、Lv1は15%アップでしょうねえ・・・
そう考えると、やっぱ強いスキルです。
2chで鼓舞検証しろとかありますが、wikiにあると教えてやりたいですね(書き込めないので)。
森から海への移行途中でしたね。
無の境地のATKアップは力の開放と同じですか。
確かに、鼓舞に比べて弱すぎますね。
力の開放は、使用者のATKに比例した値で味方のATKをUPですよね。
これ、どういう意味でしょうかね。
私の釣り仙人も検証したら、たしかに、15%でした。
レベル63、ATK876です。
ちなみに、ヴォルンさんのザラームとアレキの、レベルとATKはいくらくらいでしょうか。
これ、育てたら、UP率が上がるってことないでしょうかね。
ただ単に、同じUP率だから、もとのATKが高い方が、高くなるよってことでしょうか。
ザラームはLv50でATK831 アレキはLv55でATK1029 ユニット補正率77%での数値です。
力の解放は、ATKに依存してなくて一律アップなんですよ。 効果説明文がおかしいんです。
ATK依存なら、鼓舞より伸びる可能性もあったんですがね・・・
注目Wiki
BF6攻略Wiki
パズシュワ攻略Wiki
リトルナイトメア3攻略Wiki
トリッカル攻略Wiki
Elysia: The Astral Fall攻略Wiki
ゴーストオブヨウテイ攻略Wiki
キングダム覇道 攻略Wiki
RFオンネク攻略Wiki
イベント
神鬼強襲 (1コメ)
ゲキシェンク(ルール等) (1コメ)
クエスト
火曜:紅緋に染まる山麓
水曜:瑠璃に揺らぐ洞窟
木曜:萌黄に煌めく丘陵
金曜:エーテル森林 (5コメ)
バトル
ギルド
ユニット
スキル
掲示板
Wikiメンバー
Wikiガイド
注目記事