クエスト
(52コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
							- 開始した国によって、開放するエリアの順序・エリア難易度・リーダーユニットの配置が異なります。
- 現在、火の国でスタートした場合のエリア毎のLv・HP・ATKが不明です。
- なにか良いアイディアがある場合はコメント欄にお願いします。
オススメ攻略ルート
火の国スタート
水の国スタート
森の国スタート
ドロップについて
- 1回のクエストでの最高獲得枚数はおそらく4枚。内訳はN1、N2、HN(N3)、敵リーダーユニット。敵リーダーがNやHNのクエストでは敵リーダー以上のレア度のユニットはドロップしない。
- ドロップするのは地域によって決まっている。
- リーダーは必ず一定確率でドロップする。ターン数が短いほどドロップしやすい。 具体的には、3ターン以内勝利が最もドロップしやすい。
- NとHNのドロップはHIT時にカードゲットの表示がでる。HNのときはカードが虹色に光る。
- N1とN2は落ちる順番が一定。つまり、N1が落ちてからN2が落ちる。たとえばウムラブ国3ではNディーラー→N娘仙"九天玄女"の順で落ちる。。
- N2を狙って入手したいときは、「HITを何度もあてつつ、敵を殺さず、自分も死なない」という立ち回りが要求される。
開始国別クエスト・リーダー早見表
 |
|
			コメント(52)
		
	コメント
- 
	
		
			
			とりあえずクエストの海の国版の入力終わりました。
 グリャディル谷Dとウムラブ国と研究所は海の場合の数値なんですが、火や森でも同じですか?
 あとついでに、グリャディル谷のRドロップ2箇所のユニット名がわかれば記入してください。返信数 (2)0
			緑スルッピァD=赤ファルナクD=青ヴォイゾDの3でR1HN1N2落ちました。
これでおそらくここに関しては全てドロップしているはず何度か回して貰って情報を集めたいです。
同じであるならHN、Nドロップに関してもDダンは共通と見て良いと思います。
									
			これでおそらくここに関しては全てドロップしているはず何度か回して貰って情報を集めたいです。
同じであるならHN、Nドロップに関してもDダンは共通と見て良いと思います。
				返信数 (1) 				
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			- 
	×
	
		
			
				└
				名無しさん
				No.45376
				
												
				
  
    通報
  
			
			一応こちらにも。
 Rルシア・ハイレイン、HNノルニル“ベルダンディ”、Nねこまた、Nエルフメイド0
			研究所解放条件はグリャディルDとウムラブの国クリアのようです
各種Dダンジョンスルーしていても解放されます
									
			各種Dダンジョンスルーしていても解放されます
				返信数 (1) 				
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			- 
	×
	
		
			
				└
				名無しさん
				No.45292
				
												
				
  
    通報
  
			
			研究所終わりました。やはり赤も共通です。
 0
			キュイートA-1だけ書き換えました。
共通ルートは、こんな感じでどうでしょう?
ドロップは同じでしょうし。 CPUは単色チームしか使わないんで。
									
			共通ルートは、こんな感じでどうでしょう?
ドロップは同じでしょうし。 CPUは単色チームしか使わないんで。
				返信数 (2) 				
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			
			とりあえずまとめた画像あげときました。流石兄者クオリティ高ス。
Dクエストとグリャディルがごちゃごちゃなことがわかったので、とりあえずそれ以外を完成させたいと思います。
									
			Dクエストとグリャディルがごちゃごちゃなことがわかったので、とりあえずそれ以外を完成させたいと思います。
				返信数 (1) 				
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			- 
	×
	
		
			
				└
				ヴォルン
				No.45120
				
												
				
  
    通報
  
			
			早見表を作っていただき、ありがとうございます。
 これは分かりやすい。0
			あと、ここまでシャッフルされてるなら、クエスト攻略は始めた国ごとに分けたほうがいいでしょうね。
いちいち記載を変えてたら、キリがないでしょうし。
									
			いちいち記載を変えてたら、キリがないでしょうし。
				返信数 (4) 				
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			
			スルッピァ、ヴォイゾ、ファルナクはA~Cまで各ページ記載、DはDでまとめて新ページ作成
グリャディルは緑C=赤B=青Aなどと表記してまとめて記載
ウムラブの国、ウムラブ研究所は共通なのでそのまま記載
これでリーダーについてのまとめは上手くいくはずです。
後はNやHNのドロップの表記の仕方ですね。。。
									
				グリャディルは緑C=赤B=青Aなどと表記してまとめて記載
ウムラブの国、ウムラブ研究所は共通なのでそのまま記載
これでリーダーについてのまとめは上手くいくはずです。
後はNやHNのドロップの表記の仕方ですね。。。
	
		
	
	0
	
		
	
	
	
			ファルナクDも終わらせたんで、画像上げました。 あとは研究所ですが、今日はもうムリ。
MPボトルが尽きましたww
しっかし、後半のマップを、わざわざシャッフルした意味が分からん。、
									
			MPボトルが尽きましたww
しっかし、後半のマップを、わざわざシャッフルした意味が分からん。、
	
		
	
	0
	
		
	
	
			
			グリャディルDを終わらせたので、画像掲示板にA~Dまでアップしました。
検証お願いします。 あとは、ファルナクDと研究所・・・
									
			検証お願いします。 あとは、ファルナクDと研究所・・・
				返信数 (2) 				
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			
			緑スルッピァD=赤ファルナクD
緑ヴォイゾD=赤スルッピァD
画像がなかったのでおそらくですが
緑ファルナクD=赤ヴォイゾD
ですね。おそらく
緑スルッピァD=赤ファルナクD=青ヴォイゾD
緑ヴォイゾD=赤スルッピァD=青ファルナクD
緑ファルナクD=赤ヴォイゾD=青スルッピァD
グリャディルもリーダーに関しては似たようになっているようです。
									
			緑ヴォイゾD=赤スルッピァD
画像がなかったのでおそらくですが
緑ファルナクD=赤ヴォイゾD
ですね。おそらく
緑スルッピァD=赤ファルナクD=青ヴォイゾD
緑ヴォイゾD=赤スルッピァD=青ファルナクD
緑ファルナクD=赤ヴォイゾD=青スルッピァD
グリャディルもリーダーに関しては似たようになっているようです。
				返信数 (4) 				
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			- 
	×
	
		
			
				└
				名無しさん
				No.44754
				
												
				
  
    通報
  
			
			最後にウムラブですが完全に情報が足りていません
 違うのかどうかも不明です0
- 
	×
	
		
			
				└
				名無しさん
				No.44763
				
												
				
  
    通報
  
			
			各種Dダンジョンのみのページを作ってグリャディルページはABCDに色を記載。
 これであまり変更なしで対応できそうです。
 ウムラブは情報が出揃ってから考えましょう。0
- 
	×
	
		
			
				└
				名無しさん
				No.44772
				
												
				
  
    通報
  
			
			グリャディル仮説
 緑A=青B=赤C
 緑B=青C=赤A
 緑C=青A=赤B
 D共通?0- 
	×
	
			
				└
				名無しさん
				No.44776
				
												
				
  
    通報
  
			
			正解こちらっぽいです
 グリャディル仮説
 緑A=赤C=青C
 緑B=赤A=青B
 緑C=赤B=青A
 D共通?0
 
- 
	×
	
			
				└
				名無しさん
				No.44776
				
												
				
  
    通報
  
			
			
			とりあえず現在分かっているのはDダンジョンとグリャディル、、ウムラブは個別という点だけですね。
各自他のダンジョンのスクショ取って画像掲示板に上げませんか?
あと2ch情報ですがグリャディルのダンジョンの位置も各色バラバラらしいです
									
			各自他のダンジョンのスクショ取って画像掲示板に上げませんか?
あと2ch情報ですがグリャディルのダンジョンの位置も各色バラバラらしいです
				返信数 (3) 				
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			
					
					削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
					
今後表示しない
				

 
			 
			 
			 
			 
			