裏技・小ネタ
(29コメント)役立ちそうなメモ
チーム関連
ただ、ミッション達成の為に、最低1回は行いましょう。
ユニット関連
画面下の「閉じる」や「ユニット」ボタンを押さずにアプリを完全に終了し再起動すれば、強化はキャンセルされエーテルも消費しません。
これを利用して、ユニットをLv1から一気に引き上げて、確認画面でステータスを確認し、気に入らなければキャンセルするといった事が可能になります。
●プレイヤーのユニットの収集数によって、同じユニットでも強さは異なる。それぞれの属性のユニットの収集数が多くなるほど、その属性全体のユニットの強さが上がる。
●ユニットリストにはユニットを1種類につき1キャラだけ「待機」させる事ができる。このユニットは削除・強化などの対象にならない。
待機ユニットは再召喚させる事もできるがその際にはエーテルが必要になる。必要エーテルは「(レベル×Y/2)+Y」。Yの値はレアリティごとに異なりN~SR(1~5)と変動する。
例えばLv100のNを再召喚した場合は51エーテル、Lv50のSRを再召喚した場合は130エーテルとなる。
クエスト関連
エリア内のすべてのスターを集めるとエリアコンプリートとなりミッション報酬をもらえる。
バトル関連
●バトルで使えるSPは、100 + ((ユーザーレベル)/5)(小数点切り捨て) - パーティコストの合計。つまりユーザーレベルとパーティコストによってバトルで使えるSPは上下する。
●後攻時は、開始時から外れが1つ確定している。(暗くなっている数字がそれ)
●0Hit,0Blow時、選択した3つは外れが確定であり、数字が暗くなる。
●バトル時の召喚とは、次のターンに出てくる予定のキャラを先に引くということ。
召喚によって4枚5枚が並ぶが、その際に使用しなかったキャラは、次のターンに出てくる。
●追加召喚やスキルでの召喚によって、4枚又は5枚並んだ場合、数字をタップして攻撃する場合は、攻撃力が低い順で3枚選ばれて攻撃するが
ユニットをタップしたまま数字のマスまで移動させる事により、任意のユニットでの攻撃が可能。
攻撃しなかったユニットは次のターンに再度召喚されるが、スキルを使ったユニットは再度スキルは使えない。
その他ーー「二学期デビュー」マラソン
しかし、唯一「二学期デビュー(R)」だけはクエスト「スルッピァ山麓B(のラスト:消費MP40)」で入手できる。覚醒目的で周回する人も多数いる(レベル100に覚醒するには全部で8枚必要)。
3ターン以内に戦闘を終わらせるとドロップ率が高くなるという報告があるので、可能な限り3ターン以内に終わらせよう。ドロップ率は体感で2割~3割程度。
逆に言うと、3ターン以内に勝つのが難しいのであれば無理して周回しないほうがいいかもしれない。デュアルサンダー(R)や屍剣闘士アルヘナ(R)があると安定するかも。
●また、周回中の副産物として「赤い水着(HN):力の解放Lv2」や「幽霊の弟子(N):瞬息の叩き込みLv1」も多く拾える。
この2体は覚醒にそれほど多くのエーテルが必要でないため、報酬目当てで覚醒してもよいし返還してもいい。ただ、赤い水着Lv100は覚醒が困難な(R)よりも使い勝手がよい…かもしれない。
●MPの消費が40であるため、クエストに2回行った後は、
(1)MPが5回復するのを待ってからMP召還(25消費)をする
(2)消費MP20か10の別のクエストで他のユニット集めをする
(3)気長に40溜まるのをを待つ などの選択肢があるのでご自由に。
●曜日エリア:紅緋に染まる山麓のクエストでもドロップすることが確認された。こちらはヒットドロップなので、多少入手が楽…かも。
コメント
旧レイアウト»
29
コメントを書き込む
-
- No.40902
- 名無しさん
強化画面で強化後に「戻る」を押さずにアプリを終了させると次回起動時に強化前に戻ってる。
もちろんエーテルも消費前なのでステータスの伸びや、覚えたスキルがお気に召さない場合は使えると思いますが小ネタになります?-
- No.40961
- ヴォルン
気付いていない方もいると思うので、追加してみました。
ちょっと長い文章になっちゃいましたが・・・ -
- No.41445
- P
便利ネタありがとうございます。
これから活用させて頂きます!
タグ
タグ一覧>1 | 雑談 掲示板2 |
2 | 招待ID 掲示板 |
3 | 雑談 掲示板4 |
4 | 雑談 掲示板5 |
5 | 雑談 掲示板3 |
6 | 雑談 掲示板1 |
7 | 画像提供 掲示板 |
8 | 情報提供 掲示板 |
9 | 相互フォロー 対人連絡板 |
10 | 裏技・小ネタ |