クエスト

(52コメント)  
最終更新日時:
  • 開始した国によって、開放するエリアの順序・エリア難易度・リーダーユニットの配置が異なります。

  • 現在、火の国でスタートした場合のエリア毎のLv・HP・ATKが不明です。
 分かる方の情報をお待ちしています。

  • なにか良いアイディアがある場合はコメント欄にお願いします。

オススメ攻略ルート

火の国スタート

始まりの大地キャズィム大地A→同B→同C→キュイート洞窟A→同B→同C→インヴィテ森林A→同B→同C→スルッピァ山麓A→同B→同C→ファルナク山地A→同B→同C→ヴォイゾ丘陵A→同B→同C→グリャディル谷A→同B→同C→ウムラブの国スルッピァ山麓D→ヴォイゾ丘陵D→ファルナク山地D→グリャディル谷D→ウムラブ研究所ノウィズ火山A→同B→同C→同D ウムラブ国領土終了

水の国スタート

始まりの洞窟キュイート洞窟A→同B→同C→キャズィム大地A→同B→同C→インヴィテ森林A→同B→同C→ファルナク山地A→同B→同C→スルッピァ山麓A→同B→同C→ヴォイゾ丘陵A→同B→同C→グリャディル谷A→同B→同C→ウムラブの国ファルナク山地D→スルッピァ山麓D→ヴォイゾ丘陵D→グリャディル谷D→ウムラブ研究所ノウィズ火山A→同B→同C→同D ウムラブ国領土終了

森の国スタート

始まりの森インヴィテ森林A→同B→同C→キュイート洞窟A→同B→同C→キャズィム大地A→同B→同C→ヴォイゾ丘陵A→同B→同C→スルッピァ山麓A→同B→同C→ファルナク山地A→同B→同C→グリャディル谷A→同B→同C→ウムラブの国ヴォイゾ丘陵D→ファルナク山地D→スルッピァ山麓D→グリャディル谷D→ウムラブ研究所ノウィズ火山A→同B→同C→同D ウムラブ国領土終了

ドロップについて

  • 1回のクエストでの最高獲得枚数はおそらく4枚。内訳はN1、N2、HN(N3)、敵リーダーユニット。敵リーダーがNやHNのクエストでは敵リーダー以上のレア度のユニットはドロップしない。
  • ドロップするのは地域によって決まっている。
  • リーダーは必ず一定確率でドロップする。ターン数が短いほどドロップしやすい。 具体的には、3ターン以内勝利が最もドロップしやすい。
  • NとHNのドロップはHIT時にカードゲットの表示がでる。HNのときはカードが虹色に光る。
  • N1とN2は落ちる順番が一定。つまり、N1が落ちてからN2が落ちる。たとえばウムラブ国3ではNディーラー→N娘仙"九天玄女"の順で落ちる。。
  • N2を狙って入手したいときは、「HITを何度もあてつつ、敵を殺さず、自分も死なない」という立ち回りが要求される。
 これを実現するには、デッキにロックオン持ちの R横井 蒔苗とRメーュ・ツィーを2枚とも入れるとよい。どちらもクエストで入手可能。

開始国別クエスト・リーダー早見表

|

コメント

旧レイアウト»
52
    • No.46883
    • ( ´_ゝ`)
    とりあえずクエストの海の国版の入力終わりました。
    グリャディル谷Dとウムラブ国と研究所は海の場合の数値なんですが、火や森でも同じですか?
    あとついでに、グリャディル谷のRドロップ2箇所のユニット名がわかれば記入してください。
      • No.48341
      • ヴォルン
      クエストの、森の国部分は入力終わりました。
      グリャディル谷D・ウムラブ国・ウムラブ研究所の数値は、森でも同じでした。
      あと、攻略ルートを追加しましたが、問題があったら修正なり削除なりしてください。
        • No.48433
        • ( ´_ゝ`)
        了解です。だいぶ内容も充実してきましたね~。
    • No.45374
    • 名無しさん
    緑スルッピァD=赤ファルナクD=青ヴォイゾDの3でR1HN1N2落ちました。
    これでおそらくここに関しては全てドロップしているはず何度か回して貰って情報を集めたいです。
    同じであるならHN、Nドロップに関してもDダンは共通と見て良いと思います。
      • No.45376
      • 名無しさん
      一応こちらにも。
      Rルシア・ハイレイン、HNノルニル“ベルダンディ”、Nねこまた、Nエルフメイド
    • No.45115
    • 名無しさん
    研究所解放条件はグリャディルDとウムラブの国クリアのようです
    各種Dダンジョンスルーしていても解放されます
    • No.45214
    • ヴォルン
    キュイートA-1だけ書き換えました。
    共通ルートは、こんな感じでどうでしょう?
    ドロップは同じでしょうし。 CPUは単色チームしか使わないんで。
    • No.45035
    • ( ´_ゝ`)
    とりあえずまとめた画像あげときました。流石兄者クオリティ高ス。
    Dクエストとグリャディルがごちゃごちゃなことがわかったので、とりあえずそれ以外を完成させたいと思います。
      • No.45120
      • ヴォルン
      早見表を作っていただき、ありがとうございます。
      これは分かりやすい。
    • No.44842
    • ヴォルン
    あと、ここまでシャッフルされてるなら、クエスト攻略は始めた国ごとに分けたほうがいいでしょうね。
    いちいち記載を変えてたら、キリがないでしょうし。
      • No.44869
      • 名無しさん
      Dダンジョンのみのページを作成するだけでわりときれいに纏まりますよ
        • No.44959
        • ヴォルン
        あ、そうですね。 シャッフル状態の所だけで済みますね。
        あと、研究所のスクショも上げましたよー。
        • No.44968
        • 名無しさん
        スクショ見ました。青と同じ結果のようですね。
        ということは高確率で研究所も共通のだと思います。
        赤だけ違うというのも変な話ですからね。
        • No.44980
        • 名無しさん
        スルッピァ、ヴォイゾ、ファルナクはA~Cまで各ページ記載、DはDでまとめて新ページ作成
        グリャディルは緑C=赤B=青Aなどと表記してまとめて記載
        ウムラブの国、ウムラブ研究所は共通なのでそのまま記載
        これでリーダーについてのまとめは上手くいくはずです。
        後はNやHNのドロップの表記の仕方ですね。。。
    • No.44838
    • ヴォルン
    ファルナクDも終わらせたんで、画像上げました。 あとは研究所ですが、今日はもうムリ。
    MPボトルが尽きましたww
    しっかし、後半のマップを、わざわざシャッフルした意味が分からん。、
    • No.44797
    • ヴォルン
    グリャディルDを終わらせたので、画像掲示板にA~Dまでアップしました。
    検証お願いします。 あとは、ファルナクDと研究所・・・
      • No.44801
      • 名無しさん
      グリャディルD共通
      緑A=赤C=青C
      緑B=赤A=青B
      緑C=赤B=青A
      緑スルッピァD=赤ファルナクD=青ヴォイゾD
      緑ヴォイゾD=赤スルッピァD=青ファルナクD
      緑ファルナクD=赤ヴォイゾD=青スルッピァD
      これで正解のようです。
      完全にぐちゃぐちゃになってなくてよかった。。。
      後は研究所ですが私もそこまでたどり着いていません。
      二学期デビュー後回しにして先に進んでみますね。
        • No.44804
        • 名無しさん
        書き忘れですがウムラブの国も共通です。
    • No.44752
    • 名無しさん
    緑スルッピァD=赤ファルナクD
    緑ヴォイゾD=赤スルッピァD
    画像がなかったのでおそらくですが
    緑ファルナクD=赤ヴォイゾD
    ですね。おそらく
    緑スルッピァD=赤ファルナクD=青ヴォイゾD
    緑ヴォイゾD=赤スルッピァD=青ファルナクD
    緑ファルナクD=赤ヴォイゾD=青スルッピァD
    グリャディルもリーダーに関しては似たようになっているようです。
      • No.44754
      • 名無しさん
      最後にウムラブですが完全に情報が足りていません
      違うのかどうかも不明です
      • No.44763
      • 名無しさん
      各種Dダンジョンのみのページを作ってグリャディルページはABCDに色を記載。
      これであまり変更なしで対応できそうです。
      ウムラブは情報が出揃ってから考えましょう。
      • No.44772
      • 名無しさん
      グリャディル仮説
      緑A=青B=赤C
      緑B=青C=赤A
      緑C=青A=赤B
      D共通?
        • No.44776
        • 名無しさん
        正解こちらっぽいです
        グリャディル仮説
        緑A=赤C=青C
        緑B=赤A=青B
        緑C=赤B=青A
        D共通?
    • No.44599
    • 名無しさん
    とりあえず現在分かっているのはDダンジョンとグリャディル、、ウムラブは個別という点だけですね。
    各自他のダンジョンのスクショ取って画像掲示板に上げませんか?
    あと2ch情報ですがグリャディルのダンジョンの位置も各色バラバラらしいです
      • No.44602
      • ヴォルン
      うわ・・・ そんな仕様なんだ・・・
      やっぱスクショ上げましょうかね・・・
        • No.44699
        • 名無しさん
        赤投稿が終わりました。
        これで全色リーダーの顔グラは判明するので穴埋めをしていけばリーダードロップに関しては完成するはずです。
        • No.44735
        • ヴォルン
        同じく、終わりです。
        要は、グリャディルは全部バラバラ・Dダンジョンが違う・ウムラブが違うだけみたいですね。
        まとめにくいなあ・・・

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板2
2 招待ID 掲示板
3 雑談 掲示板4
4 雑談 掲示板5
5 雑談 掲示板3
6 雑談 掲示板1
7 画像提供 掲示板
8 情報提供 掲示板
9 相互フォロー 対人連絡板
10 裏技・小ネタ

サイトメニュー

曜日効果

イベント

週間ランキングバトル
神鬼強襲 (1コメ)
ゲキシェンク(ルール等) (1コメ)

クエスト

ウムラブの国領土
  • 曜日別エリア
月曜:覚醒の地 (6コメ)
火曜:紅緋に染まる山麓
水曜:瑠璃に揺らぐ洞窟
木曜:萌黄に煌めく丘陵
金曜:エーテル森林 (5コメ)

バトル

ギルド

ユニット

スキル

掲示板

過去の掲示板

Wikiメンバー

Wikiガイド

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 52
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動